2019年11月14日(木)
知人から、鹿肉を頂いた
蝦夷鹿ではありません、多分埼玉県産

おススメの調理法は「竜田揚げ」とのことなので
にんにくと生姜を準備しました
脂が少ないお肉なので揚げ物に合うんだそうです

醤油、酒と一緒に漬けこみました
5時間くらいでしょうか

片栗粉をまぶして

ジュワー!

まず一つ出来上がり

盛り付けました
臭みは全く感じませんでした
脂がほとんどない、ヘルシーなたんぱく源です
味もたんぱくでこの竜田揚げのようなちょっと濃いめの味付けが合うようです

さて、お弁当です
鹿肉を頂く前なので、鹿野竜田揚げは残念ながら入っておりません

画面の上の方から
角煮
レンコンのきんぴら
卵焼き
鍋用に作った鶏のつくねを取り分けておいて焼いたもの
朝ごはんの残りのかれいみりん漬け
アスパラ菜の辛し和え
ポテサラ

ご飯部門は中に挟むタイプののり弁です
見た目が地味ですわ

見てくださってありがとうございます
人気ブログランキング