2018年12月2日(日)
小ぶりの白菜を一株買ってきた
白菜漬けをつくらう
半日くらい天日で干しました
白菜の重さは約1300グラムでした

塩は白菜の重量の約3パーセント
鷹の爪と昆布はそれぞれ適当に準備しました

漬物容器は持っているのだが、
漬物用の重石はもっていないので
これで代用することにしました
白菜の重量の約2倍ということなので
1本約360グラム×8本です

容器にまず1段目
白菜には塩をまぶしながら詰めます
そして昆布と鷹の爪

2段目を入れて
ポリ袋の口をしめて

さっきの発泡酒の重石を別のポリ袋に入れてのせました

二日後
水が上がってきたので

重石を半分に減らしました

こんな感じです
こっそり飲むお酒を隠し持っているような状況です

さらに二日後

切ってみた
ちょっとしょっぱいかな
もう少し置いた方がいいのかもしれません

ここからは
小さな容器に詰め替えて
冷蔵庫で保存します

さて、ウチのルンバくん
シンクに渡して使う水切りを
ちょっとの間立てかけておいたのを目ざとく見つけ(?)
押し倒して、頭にのせてグルグル動き回っていました(笑)

見てくださってありがとうございます
人気ブログランキング