2016年6月27日(月)
お肉です
国産です
でも、100グラム300円台です
思い切って買いました
300グラムちょっとくらいの塊です

ローストビーフにします
塩コショウして
鍋で焼き目をつけます

全面を焼きます

ニンニクとしょうがを入れます

さらに焼く、いい香りがしてきます

そこへタレを入れて、、
向こう側にカエル柄のオイルポットが見えております

タレが沸騰したら火を止めて、ふたをして放置

数時間後、取り出して切ってみる

今食べるならこれでもいいのですが、
お弁当のおかずにもしたいので、もう少し火を通したい
肉を取り出した後の鍋のタレをもう一度沸騰させて
肉を入れて火を止めて蓋をして放置
今回はそのまま一晩おきました
今朝のローストビーフちゃん
これならいいでしょ

さて、昨日は気温も低く雨&風の御天気でしたので
鶏つくね鍋にしました

そんな肌寒かった昨日、ダウンジャケット着用の人を見ました(゚Д゚;)
嘘じゃないです、盛ってないです
薄手のものでしたが、確かにダウンでしたよ~
いや、びっくりした、沖縄あたりからいらした方だったのかしら?なんて、、
その、鍋のつくねの残りを焼きました
タレ味です

あと、ささげ(ささぎ?)の胡麻和え

さあ、詰めていきましょう

お弁当です

ヘルシー焼きそば(笑) も残っていたので
再度登場です(*^^*)

見てくださってありがとうございます
人気ブログランキングへ