2016年6月14日(火)
肉で巻き中身単品シリーズです
赤パプリカのみです

しかし、毎日毎日似たようなおかずをよう作りますね

豚肉とナスをどうしようかとちょっと考えて

甜麺醤メインの味付けにして

ナス投入

ナスと豚肉の甘みそ炒めっていうんですかね、
いつも適当なもんで、、

お弁当は昨日の残りのとりつくねをまず詰めまして

こんな感じです
卵焼きの代わりにウズラの味玉です
茹でた卵をだしで伸ばしただし醤油をレンジ加熱してそこに漬けておいただけです

最近毎朝のようにキウイを食べています

このスプーンをもらったからかしら
スーパーの「ゼスプリ」売り場で、杭お求めの方ご自由にということだったので、いただいてきたのですが
半分に切ったキウイをすくって食べるのにものすごく特化しているんです(当たり前か)
皮をむかなくても皮ぎりぎりまで食べることができるんですよ!
いや~便利便利(*^^*)
そうそう、昨日のことなんですが
あさりを短時間で砂だしする方法を試してみました
何処でみたんだったかな?ネットかな?マツコさんのテレビじゃないよな~💦
方法は50度のお湯(塩なし)に焼く15分入れておく、だけなんです
温度計できちんと水温を測ってあさりを入れますと、、
開いた!
でも生きてるので
「ヤバイヤバイ、熱い、ひ~~」って感じでしょうか?
砂を吐いていましたよ、ちゃんと

そのあと酒蒸しになりました

もう一つ
友人に教えてもらった
ツナで作るツナ

お安いマグロのサクをオリーブオイルでゆっくりと過熱して作ります
ぱさぱさにならず、しっとりと中までちゃんと火が通っていましたよ

あ、お弁当に入れるの、、忘れた💦
追記:6月14日21:00
あさりの砂出しで 誤:焼く 正:約
です、鍵コメさんからのご指摘ありがとうございましたm(__)m
見てくださってありがとうございます
人気ブログランキングへ