3月27日(日)その2
お片付けをしていましたら、こんなものを発見しました
「よつ葉牛乳かるた」です

牛乳パックにかるたがプリントされていて
飲み終わったらそれを切り取って集めるものでした
どの札がプリントされているのかは期間で決まっていたような気がします
たとえば「あ」の札がプリントされている牛乳が一斉に売られていて
その後何日か経つと「い」の札の牛乳に変わっているといった具合です
そのスパンは4~5日くらいだったような、はっきりとは覚えていないけれど、、
その頃は牛乳を大量消費していましたので
同じ札がかぶっていることも多々ありました

5枚💦
「あ」の札

実際にこれでかるた取りをするとしたら
読み手はこっぱずかしいのでは?
だって、最後がモォ~ですよ(〃ノωノ)
こんな専門用語(?)も

「ぬ」の札
抜き取られるしずくが、聞いてないよ~っぽくってかわいい

このキャンペーンは平成16年(2004年)だったようです
証拠?

「ん」の札

「あ」から「ん」までありそうですが、たしかコンプリートはできなかったんですよね
キャンペーンの途中で、夏休みの旅行に行くことになり、
帰ってきたら終了していたという、、(;_;)
そんな長い旅行じゃなかったのですが💦
取り札と読み札が切り取られていないことからもわかるように
これで遊ぶことはありませんでした
集めること自体に楽しさがあったんです(*´ω`)
さて、明日からちょいと旅にでますので
ブログをお休みさせていただきます
更新するとしたら、こんなもの食べました的な記事になり
今まで以上に皆様のお目汚しとなってしまいそうです💦
見てくださってありがとうございます