5月31日(日)
またまた大葉が中身の肉で巻き、つまりニョロトノ巻き焼き
を仕込み中

ひれ肉とパプリカ炒めを仕込み中

と、
このあたりで、JK に「お弁当いるんだったよね?」と確認
えっ?要らないの?
あ、そう、、
というわけでこれらは朝ごはんのおかずになりました
さて、
また、豆腐作りに誘っていただきまして
こんなモノがあるところで作業してまいりました

にがりをうつ時に使うじょうろがなんともいい感じ(*^^*)

今回は15分間隔で3回にがりをうちました
70リットル?の大きな容器

出来たおからも半端ない( ゚Д゚)

大豆約4.5キロで21丁 (なぜ21丁?半端ですよね?ま、いろいろあってね、、苦笑)

この、ピンクオレンジの容器が浴槽レベルに大きいんです!!
おから分割

我々がそんなことをしていた頃、
留守番のJKは昼食を自炊
出し茶漬けだそうです (選ぶメニューが、相変わらずいぶし銀並の渋さだな、)

しかも、出しは自分で鰹節を削ってとったかつおだし( ゚Д゚)だったそう
美味しかったそうですよ
5人で分けて
一人分、約1、2キロのおからです

早速調理

出来ました~

豆腐つくりのあと
苗を販売している農家さんを訪問
ちょ、ちょっと これ
マイクロトマトの苗なんです!!(*´▽`*)バッタもいるけど、バッタさんは連れてきませんでした
ベランダでプランターでの栽培になるんですが、その際の

アドバイスもしてもらって、、
素人質問にも丁寧に答えてもらって、、
変な表現かもしれないけれど、癒されました❤
自信は無いけれど、、
マイクロトマト育ててみまっす!
あああ~楽しみ~夢は広がります~~
見てくださって有難うございます
人気ブログランキングへ