1月10日(土)
豆腐田楽が食べたい!

水切り中、、
この間の棒棒鶏が美味しかったので、また食べたい!

タレつくり中
混ぜるといいかんじでしょ?

田楽 風、、です

田楽の串が無かったので
いつも行くスーパーで買おうと思ったら
250本入り!のしかなくて、、いくらなんでもこんなにはいらない
毎日5本使うとして250割る5は、、50か、、二か月弱か、、それほど多くも無いのか?
(いや、多いし、毎日田楽を食べるのもいやですし、、)
というわけで、250本入りをあきらめて
近くのホームセンターへ行きました
ちゃんと売っていました適量の15本入りのが、、(*^^*)
棒棒鶏です
今日のは、ささみを採用

このタレはココのレシピです
オレンジページの「男子厨房に入る」シリーズです
かんたんで、美味しいですよ

人参の在庫過多のため
人参のたらこ炒めで消費作戦

サラダ部門は

価格安定のブロッコリーと
青汁でおなじみのケールのスプラウトと
お高かったレタスです💦
ひれ肉炒めポン酢味

お正月用に買っておいたポン酢が美味しくて、、以下省略
ごはん部門は
冷凍ご飯をレンジ解凍してしらす、梅、ごま、ネギを混ぜ込んだもの

意外と美味しい、、手抜きなんですけどね
ま、食べたいものを食べたいだけ自分のお皿に盛るシステムです

反省点:なんにでも小葱のみじん切りをかけるのはやめたほうがいい(-_-)
見てくださってありがとうございます