1月6日(火)
まだ冬休み中なんですが
JKの部活弁
しかし、弁当とは言えないこの適当さ

焼いておいたバンズにハムチー、レタスを挟んだものと
インスタントのコーンクリームスープ
そして、サーモスにお湯、、です
さて、夕飯は中華ってことで(私が勝手に決めた)
下ごしらえ中

イカ、エビ、ブロッコリー
できたものは、エビ、イカ、ブロッコリーの塩炒め(そのまんまのネーミング💦)

そして、
ザーサイ、干しエビ
中華っぽいでしょ

担々麺の肉みそになります
ザーサイをごま油で炒めてます

おつまみっぽいですよね
中華屋さんでのはJKの好物なんです
が、
自分で塩抜きして炒めて美味しくするのは難しい、、、(お店のはなぜあんなにおいしいのか?)
これは、
棒棒鶏

タレが好みの味で美味しかったですぅ
レシピの引用元はあとでご紹介します
さっき炒めていたザーサイ

コレは、鶏とコーンのスープ

ウケました
細春巻き
豚肉とホタテとしめじです

担々麺

麺1たまで二人分にしました
今日参考にさせてもらったのは
この本、夫の蔵書なんですが

オレンジページの「男子厨房に入る」シリーズの「旨い中華」
シリーズの他のもいいですよ、好きな料理本です
この本のレシピの
棒棒鶏のタレも担々麺のタレも美味しい!!
見てくださってありがとうございます