4月11日(金)
お弁当です
今日はのり弁にしたんですって
(ご飯を詰めるのは娘なので)

肉で巻きの中身はアスパラ、ニンジン

それから
ほうれん草と玉ねぎ、ウズラの卵でココット風
ウズラの卵を1ケース買うと
こんな風に姿を変えて消費していかなくてはなりませんので
連日の登場と相成りました
あとは、、、

卵焼き
肉野菜炒め
レンコン煮物(昨日の残り)
エビのあっさり煮
エビフライ、タコさんウィンナーのピックおかずが増えたような気になりますよね、よね、よね、
かわええし(*^^*)
さて、
こんなお茶を買ってみました

表書きに
眼精疲労、メタボリック、、、等々様々な効果が期待される、、、、
「美と健康の果実」
と書いてあります!
スッゴイ!と一瞬思いますが
これは「アロニア」という果実についての説明で、
「アロニアティー」にも同じような効果が期待されるかどうかはわからないのですが
おもしろそうなので お茶が好きなので買ってみました
淹れてみた

梅干しを作るときに出来る梅酢のような色です
なので、
頭が
見た目から判断すると「酸っぱいのでは?」と思い込んでしまい
味わってみて酸っぱくないのでちょっと変な気分でした
かすかに酸味もありますが
概ね飲みやすいかんじです
私は濃く淹れすぎちゃったようで、梅酢色にならないくらいが美味しいみたいです
最近は
ルイボスとカモミールをブレンドして
というとかっこいいのですが
それぞれのティーバックを1袋ずつ合計2袋を大き目のポットに入れて
お湯を注ぐだけ
のお茶を愛飲しているので、
このアロニアも時々混ぜてみようかな
見て下さってありがとうございます