1月18日(土)
センター試験初日でした~
お弁当です
兄ちゃんの方のは久しぶりぶり~

ニンジンのたらこ和え
レモンペッパーチキン(市販のシーズニングをまぶして焼くだけ)
サニーレタスと生姜焼きなど、、

真ん丸のは、じゃが(キタアカリ)1個をレンジして、塩、粉チーズ、片栗粉、パセリを混ぜて揚げたものです。
あとはニョロトノ巻き揚げ
なぜこんな名前かといいますと
薄切り肉に大葉をのせてくるくる巻いてフライの衣で揚げたものなのですが、
切り口がニョロトノのおなかの模様に似ているからです

グルグル、、、

センター試験の会場の入り口で何かを配る人達アリ。
なんだろう?塾系?大学へ行ってからも塾へいくのか?
じつは、ウィークリーマンションのレオパレスさんだったのですが、
ありえないけど「予備校のチラシ配りだったりして(´艸`*)」などとと妄想がはじまると、
「今年は適当に流してね~」なんて言ってたりして
「落ちそうな人にだけ、チラシを配ってたりして」とか、考えちゃって
笑え、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、
、、、、、
無いかも (-_-)
さて、
かわええので、つい買ってしまったコレ

上品な四角いトレーは、、、
お肉の入っていた、発泡トレー (仮置きですから、あくまでも💦)
お花の名前は

だそうです。
さくらそう科だそうですが、小さいバラみたいで変わってますね(^^)
見て下さってありがとうございます