11月20日(火)
お弁当です

肉で巻き
じゃがいもとベーコンの炒め物
佃煮
んで、

鶏とぶたの合挽きで、つくね風
牛肉に時雨煮
ブロッコリー
こっちにも肉で巻き、、にんじんが入ると彩りがいいね、やっぱり
あれれ、昨日のとどこが違うの?

さて、今日はですね
佐々木十美さんの「おうちで給食ごはん」のカレーを作りました
ながかったよ~
まずスパイスブレンドを買うところから始まったもんね
過去記事はコチラ
佐々木十美さんのスパイスブレンドまず、肉です約500グラム

切られた野菜など

このひび割れたのがルー
過去記事はコチラ
スパイスでルー作り
これは、オヤツ
気合を入れるためにパワーフード投入

肉を煮ます
決して、決して混ぜてはいけないんですって、混ぜると肉の旨味が出てしまうし、煮汁が透明にならないんだそうです

タマネギ、リンゴ、セロリを炒める

左上に見えるのは、セロリの葉のみじん切り
レシピでは一緒に炒めるのですが、葉っぱのフサフサしたセロリだったため
大量のみじん切りが、、、
全部は多いんじゃ、、、と怖じ気づいている、、、
結局、葉のみじん切りはちょっとしか入れなかった、、、、
炒め中、、、
大体20分くらい炒めました

江戸揚げ食べました(一袋全部じゃないよ)

これはクミン約3グラム

具となる野菜投入し、サッと炒める

野菜ジュース、ホールトマトと水を
ひたひたに入れる
ひたひたって、、、この位?

さっきのひび割れルーとソース類、水をミキサーでどろどろに、、

ドロドロルー投入、このあと肉も煮汁ごと投入

これから30分煮込みます

そのあと、バターと醤油を入れてさらに30分煮込んで出来上がり!
出来ました
まずは、妹の方の夕飯

アップ、、、セロリの葉っぱ、、見えるね~

ご紹介が遅れてしまいましたが、
新しく「ひつじ飼いの遊牧民的日常2」をリンクさせていただきました
リンクのところから行ってみてね
見て下さってありがとうございます